こんにちは。Myキャットフードの運営者のブルーです。
「我が家のキャットフード」では猫を愛する方々に現在どんなご飯をあげているのかをインタビューさせて頂いています。
メインのご飯にユニチャームペットの「銀のスプーン」贅沢うまみ仕立て10歳頃からを2年以上与えている、3匹の猫ちゃんと暮らす飼い主さまにお話を伺いました。
ブルー(運営者)
フードインタビューに協力いただいた猫ちゃん
愛猫の性別:メス
愛猫の種類:ミックス
マリンちゃんはどんな性格の子ですか?
マリンはとても甘えん坊で穏やかで優しい子です。
甘えるのがとても上手で、撫でて欲しいとき、ご飯やおやつが欲しいとき、夜に寝室に行くときなどは私にお話をしてくれます。
数年前からですが、一緒にトイレに行くのが好きなようで、トイレに向かうとどこにいても走ってきます。
我が家にはマリンのほかに2匹の猫がいますが、マリンは優しい性格の子なので追いかけられたり、目の上の小さな傷が絶えないです。
マリンと姉妹のシューは仲がよく、お互いの毛づくろいをしますが、毛づくろいが強すぎてシューにたまに怒られてしまいます。
昨年、母親お姉さん代わりをしてくれていた「みーちゃん」が亡くなくなりましたが、お昼寝をしている時に寂しい声を出すことがあり、「マリンおいで~」というと走ってそばに来ます。
とても懐いていたのでたまに思い出すのでしょうか。そんな優しい子です。
マリンはよくお話をしてくれる子なので、たまに何の要求なのかわからない時もあります。その度に返事をしてあげて、頭や体を撫でてあげていますが、納得いくまで触ってあげていないとずっとお話をしています。
銀のスプーンを与えるようになったのはどんな理由ですか?
昨年亡くなった母親代わりをしてくれていた「みーちゃん」の年齢と体調に合わせて、銀のスプーンのシリーズに変えてみました。
みーちゃんは当時出たばかりの「吐き戻し軽減」で、マリンも10歳に近くなってきていたので「10歳頃から」と明記されているこの種類になりました。
他のメーカーなどもたくさん検討してみたのですが、年齢別や体調別で多数の商品があり、選びやすいフードとして見つけたのが銀のスプーンシリーズでした。
切り替えの際に食べてくれるか心配でしたが、そんな心配も必要ありませんでした。
銀のスプーンは食べやすそうですか?
小さめのサイズになっているので年齢的にも食べやすいサイズだと思います。
銀のスプーンの匂いは気になりますか?
封を開けた瞬間の香りは少し強めかと思いますが、個人的には他のフードと比べて気にはなりません。
例えば、兄弟ネコの2歳の男の子はキャラットミックスを食べていますが、そのフードと比べても気になることはないですね。
ご飯はどのタイミングでどのように与えていますか?
ご飯を与えるタイミングはマリンが教えてくれます。
他の子もいるので、他の子も欲しそうだったら一緒にお皿に入れてあげます。
1日の給餌量は50g前後ですが、外出時には少し多めに入れておきます。
マリン姉妹は同じお皿で食べますが、2歳の男の子は自分のお皿が分かっているのでそれぞれ入れておきます。
自動給餌器の購入も考えましたが、数匹でごはん争奪戦になるのは目に見えていましたので、それぞれ食べたい時に食べられるように外出時は多めに入れておきます。
ご飯以外におやつも与えますか?
外出先から帰宅した時にそばに寄ってきたら、おやつをあげるタイミングです。他にはご飯の要求かな?と思ってご飯をあげると食べない時はおやつのタイミングだったということもあります。
おやつのタイプは主食の銀のスプーンより少し大きいサイズのカリカリで、中身が層になっているおいしそうなタイプを1日10粒あげています。
銀のスプーンは保存しやすく使いやすいですか?
フードのパッケージ本体にはチャックはありませんが、小袋が1つのパッケージに4袋入っているので新鮮さも保てて、使いやすいです。
小袋は封を開けたらジッパー付きの袋に小袋のまま入れてキッチンの引き出しに入れています。
残りの小分け袋はそのまま納戸に入れて保管しています。
銀のスプーンをいざ実食です
いただきます!
モグモグ!
モグモグ!モグモグ!
ごちそうさま!
飽きないよう1日に1回おやつをあげていますが、基本的には「銀のスプーン」を主食にして、毎日食いつきがとてもいいです。
健康状態も特に変わりなく、10歳を超えましたが毛並みが悪いことや、元気がないことや、寝てばかりいることや、毎日うんちが出ないなどはありません。
季節の変わり目などには「毛玉を吐いたり」ということがたまにあるので、家族の協力も得て定期的にブラッシングをしてもらっています。
最後に「銀のスプーン」がお気に入りのポイントを教えてください。
以前のフードもトッピングはしてなかったですが、このフードにはトッピングいらずのパウダーが入っているので飽きずに食べてくれるのがうれしいポイントです。
保存している袋から出す時はもちろんですが、新しくフードの袋を開ける時の音を聞き分けているようで、それぞれ違う所にいたとしてもお皿の前でスタンバイして待ってくれています。
新鮮さが分かるんでしょうね。無言でお座りして待っていてくれる姿はとても愛おしいです。
お皿に入れてあげる時には袋の匂いをかがせて「入れるよ~」と声をかけてあげています。
ブルー(運営者)
- マリンちゃんの満足度は高く食いつきは良い
- 銀のスプーンは年齢別など種類が豊富で選びやすい
- 匂いはやや強めだが気になるほどではない