こんにちは。Myキャットフードの運営者のブルーです。
「我が家のキャットフード」では猫を愛する方々に現在どんなご飯をあげているのかをインタビューさせて頂いています。
メインのご飯に「ピュリナワン」の室内飼い猫用(チキン&ターキー味)を与え始めた2歳の猫ちゃんと暮らす飼い主さまにお話を伺いました。
ブルー(運営者)
フードインタビューに協力いただいた猫ちゃん
愛猫の性別:メス
愛猫の種類:ノルウェージャンフォレストキャット
ブンちゃんはどんな性格の子ですか?
真っ白な長毛でりりしい顔つきとは真逆の甘えん坊です。
家でパソコンで仕事をしていると、「かまってー!」と膝の上に乗って、ずっと前脚でモミモミしています。
また、おもちゃで遊ぶのが大好きで、ネズミの付いた猫じゃらしがお気に入りです。猫じゃらしを見ると、野生の顔つきになって一心不乱に追いかけ回しています。
ピュリナワンを与えるようになったのはどんな理由ですか?
前の飼い主さんから頂いたフードは、私の住む場所の近くのペットショップやホームセンターでは売っていなかったので、いつでも買えるフードに変更しようと考えていました。
できれば通販で購入できるもので、近所のホームセンターやドラッグストアでも買える方が万が一のときも安心でした。
また、長毛種なのでよく毛玉を吐いてしまうことが気になっていました。
そのため、室内飼いで毛玉ケアのできるフードを選ぼうと思ったのがピュリナワンを与えるようになった背景です。
ピュリナワンは食べやすそうですか?
小粒なので食べやすそうです。お皿の隅に残った1粒まできれいに食べてくれます。
ピュリナワンの匂いは気になりますか?
キャットフード特有のにおいはありますが、小分け袋をクリップ止めするだけでまったく気になりません。
ピュリナワンは保存しやすいですか?
チャックはついていませんが、550gずつの小分けになっていて保存はしやすいです。
うちではクリップ止めにしています。
ブルー(運営者)
保存場所は、猫が開けられない物置の中です。
その日の分量をプラスチックのフードケースに移し替えておいています。
ごはんはどのタイミングでどのように与えていますか?
朝と夜の2回、1日で45~50gを目安にあげています。
朝に1日分をフードケースに入れておき、そこからお皿にあげるようにしています。
1日の分量を分けておかないと、他の家族が知らずについつい与えすぎてしまうことがあるのでフードケースを使っています。
ご飯以外におやつも与えますか?
ごくたまに、コミュニケーション目的でモンプチのピューレをあげています。
長時間家を空けたときは、寂しそうにしているのでお留守番のご褒美であげることがあります。
おやつをあげたときは、フードを少なめにします。フードが同じ量だと残してしまうことがあったので調節しています。
いざ実食です
「いただきます!」
「バクバク!」
「あれ!?もうないの?」
「ごちそうさま!」
ブルー(運営者)
非常に食いつきがいいです。朝と夜に「早く食べたい!」と催促して鳴きます。
お通じもよく、しっかりとしたコロコロのうんちが出ます。以前は下痢が多かったのですが、ピュリナワンを与えてからは下痢になったことがありません。
毛玉を吐くこともないので便と一緒に出ているんだと思います。
また、毛並みも問題がなく、顔まわりのたてがみ部分がよりノルウェージャンっぽいシルエットになってきました!
最後に「ピュリナワン」のおすすめポイントを教えてください
まず、購入のしやすさです。ホームセンターやドラッグストアでも気軽に買えますし、ネット通販でも定期購入ができます。
また、ノルウェージャンフォレストキャットは体格ががっしりしていて太りやすいので、ピュリナワンは栄養バランスがしっかりしていて、きちんとたんぱく質がとれるフードなのがいいですね。
栄養があっても猫にとって美味しくないフードであれば継続して与えられないと思っていましたが、美味しそうに食べてくれるので、味も猫の好みに合っていると思います。
- ブンちゃんの食いつきはとても良い
- 長毛種の毛玉の悩みに対応していて良い
- 店舗でも取り扱いがあり購入しやすい